2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年の終わりに、の話。

大晦日ですし、帰省ラッシュのニュースも見ました。 けど、自分にとってはそういったことと関係なく今日も仕事ですが、毎年ですから仕方ないですね。 心の大きな人間になるという目標は、達成できたのかは疑問です。いろんなことがありすぎて対処できていな…

回顧特集その2。

現場のことを思い返そうと思いますが、今年自分が参加した現場はハロ系では裕ちゃんのディナーショー、聖誕祭、シンデレラtheミュージカル、秋のなっちのライブ。この4つしかありません。その他のジャンルとか公開放送とかもありますけど、去年は8ヶ所の現…

回顧特集

あと何日で今年も終わるから、ってことで回顧特集といこうと思うのですが、こと自分の場合プライベートの方で大変革の年でして、一足早く「革命元年」となってしまいました。 といっても年頭の時期からなにかしていたわけじゃなくて、深夜の帰宅後にすること…

カレンダーの話。

銀行に行ってきてカレンダーもらって来ました。 貼るだけで雰囲気変わったように思えて不思議です。

賞金王決定戦の話、結果編。

展示とかを見て、よく見えたのが1号艇の井口選手と6号艇の吉川選手。6の一発があるかもしれないって自分は思ったんで、自分は6−流−流の穴狙い*1と1−3−6のボックスで勝負しました。 6−3−1がくればバッチリだったんですけど…… 結果のとおり、決定戦…

賞金王決定戦の話。

今日は休みを取れたので、戸田競艇場に行こうと思っています。 言うまでもなく今日は競艇界最大のイベント・賞金王決定戦。 優勝賞金は1億円と黄金のヘルメットが贈られるという総決算の日。以前もここで取り上げましたけど、アグレッシブなレースをする井…

誕生日の話。

日付が変わって自分の誕生日を迎えました。 それはそれでめでたいことだと思うんですが、この年になると、結婚しないの?とか言われることが多くなり、周りでも年下が多くなり、何か自分が年だけとって成長していないんじゃないかって思うようなことも多くな…

矢口真里 in M1グランプリの話。

http://ameblo.jp/mari-yaguchi/entry-10181246040.html 今日はテレビでM1グランプリを見てました。 優勝はノンスタイルだったんですけど、何気に笑っちゃう感じで。 それと、とにかく客席で大笑いするやぐっちゃんがよく映っていて。 本当に、よくバラエテ…

水島精二監督×ドガドガ7の話。

自分も詳しいわけじゃないんですけど、梨華ちゃん・桃子・のっちが出演している「ドガドガ7」になんとガンダム00の水島精二監督が出演しているということで見てみました。 そうしたら「今までガンダムの主人公って熱いじゃないですか、刹那はなんであんなに…

今年の漢字の話。

2008年の世相を1字で表す年の瀬恒例の「今年の漢字」が「変」に決まり、日本漢字能力検定協会(京都市)が12日、清水寺(同市東山区)で発表した。 募集した協会によると、応募総数は11万1208通で過去最高。うち「変」は6031通(5・4%)…

よろセンの話。

ちょうど今、熊井ちゃんが先生役で登場した「よろセン」2日目を見終わったところなんですけど、ノートとか熊井ちゃんが自分で書いているんですかね? 僕はそこが気になりました。熊井ちゃんの性格が見えるようで微笑ましく見ていました。 それで思ったのが…

保田圭誕生日&ブログ開設の話。

http://ameblo.jp/kei-yasuda/ 8月に裕ちゃんがブログを開設して以来*1 、メンバーのブログ開設が相次いでいたのですが、今日28歳の誕生日を迎えた圭ちゃんがブログ「保田系」を開設しました。 ダブルでおめでとうございます。 デラックスでマーヴェラス…

ハロプロ楽曲大賞2008の話。

http://www.k2.dion.ne.jp/~prse/hpma/2008/ 界隈では楽曲大賞の記事をよく見かけるようになりました。 今年は物理的にもリリースが少なかった上、自分も購入量減らしましたし、現場も裕ちゃんのディナーショーと裕ちゃんの聖誕祭とシンデレラと先月のなちコ…